今日2月2日は「頭痛の日」だそうです。初めて知りました。
現在のsteem & SBD ( ;∀;)・・・ 確かに頭痛の日ですね・・・

そんなことより今日は、steemitのwalletからsteem/SBDを円換金する際に、BlockTradesを使っている情報が見つけられなかったのですが、この方法でもいけますよね?やってる人いますか?ということをお聞きしたいのです(´・ω・`)よろしくお願いします↓
(こんな時期なので実際に最後までやってない中途半端な工程になります。。。)
=================================
① ↓steemitのwalletのsteemまたはsteem dollarsの三角をポチり、sellをポチるとblock tradesの画面がでてきます。(今回はSBDで)

② ↓このbitcoin adress欄に、自分の受け入れアドレスをコピペして、get deposit adressをポチッ
(アドレスについて問題ない場合は⑥へワープ)

------------------------------
③ ↓自分の受け入れアドレスはビットフライヤー場合、ログイン画面の入出金のところをポチッ

④ ↓BTC預入をポチるとアドレスがでてきます。
(BlockTradesとビットフライヤーの両方が扱っている通貨のうち、今現在手数料が一番安いのはBCHのようでした。)

⑤ ↓ここのアドレスをコピー
(別に隠さなくてもいいのでしょうが一応消しときました。)

------------------------------
⑥ ↓②の画面のget deposit adressをポチると下の画面がでてきますので、自分のsteemitアカウント名を入力して欄の右のボタンをポチッ

これでどうでしょう?(´・ω・`)?
これでよければ、海外の取引所に口座を作らなくてもいいですよね。
================================
今日の日経225は -211円

一週間の動き↓

https://stocks.finance.yahoo.co.jp
そんな感じで今週お疲れ様でした~(´・ω・`)ノシ 良い週末をお過ごしくださ~い。